【デッキ紹介の】大会優勝!!青白天門アルファリオン【時間だ】

―――――11月、某日

コウ「ん…メールだ。しゅがさんからか…。」


渚しゅがー『Hello Mr. Kou. My name is nagisa. I'm going to participate in a Duelmasters official tournament tomorrow because I'm on vacation. It's lonely to fight alone, so why don't we fight together?』


コウ「日本語でおk。」



どうもこんにちは六乃コウです!

こうして僕が記事を書くのは何となく久しぶりな気もしますけど、今日はそんな僕のデッキを紹介とご報告をしたいです。


この度、六乃コウ…大会で優勝しましたー。

っていうか大会に行く気さらさらなかったんですけどあんな文面(上述)のメール送られてきたら「は?」って思うにきまってるじゃないですか…。

そんなこんなで足がない無免許3次元VTuberを助手席に放り込んでカードショップへ向かっていたのですが…しゅがーさんがこんなことを言っていたのです。


「あー、今日私さデッキ赤いのしか持ってないわ。」


これで僕の握る山は決まりました。今回僕が握ったデッキ、それは…

青白天門アルファリオン!!です。

まぁどうせあの脳筋女(女…?)の握るデッキといえば赤い速攻なのはさっきのやりとりからしてわかり切っていたのでオリオティス1体で倒せると踏んでこのチョイス。

身内に照準を絞って臨んだ大会だったのですが…このチョイスはかなり吉と出ました。

まず初戦が赤単ブランドだったんですよね。ST封じる手段も持たないですしブランドもミサイルもオリオティスが刺さる刺さる。っていうかオリオティス立てるだけでボロックとブレイズクロ―も勝手に溶けていくのですんなり勝利。いいですねこういう時天門って輝くんです。

そして2戦目…


???「あーやっば身内戦じゃんかよぉ~)^o^(」


...もらった。(天下無双)


いや~ほんとに運がいいですね~。まさか2戦目でターゲットと鉢合うとは…あ、因みにしゅがーさんならオリオティスを立てたら勝手に死んでいきました。次頑張れ。握っていたデッキは赤単ブランドだったかと思う。

最後決勝戦なのですが相手が青緑ジョーカーズ。これはこれ以上にない苦手な対面です。なんせジョルネードのおかげでブロッカーが機能しないんですよ。めちゃんこ胃が痛かったです。何とか隙を見つけて撃ったヘブンズゲートからアルファリオンまで一直線に持って行って封殺して何とか勝利しました。安心できる封殺エンドは強い。…とはいえ胃が痛くなる対面は出来ればしたくないですね~。

以上の内容で何とか勝ち抜き優勝をもぎ取ることができました。実は初優勝だったりするのでとてもうれしかったです。

今回のデッキに関してはまだ構築が粗いということをTwitterで改造案募集したことからも言えますが自覚しているのでせっかく勝てたデッキなのでもっと磨いていこうかと思います。改良案などありましたらコメントやTwitterでもいいのでよろしくお願いします!!

六乃コウでした!

☆チーム【時間だ】のホームページ☆

ようこそ!ここはチーム【時間だ】の活動日誌です!ゆっくりしていってくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000