【デッキ紹介の】英霊王スターマン【時間だ】

どもども~しゅがーだよ!!

今回もせっかくなので私の持っているデッキの紹介をさせてもらうよ~!

あ、例によってフリーものです。ご了承お願いね(((

今回のデッキの主役は…《英霊王スターマン》です。


え?スターマン??しゅがーさんクラシックでもするの???


いやいや違います。私も私でまぁまぁのDM老人会の会員気取りだけど…今回のは違うよ。

このカードは少し特別なカードで、出会いというと私の相棒《超竜バジュラ》が縁…というと思い浮かぶのは有名な話だよねー。

背景ストーリーです。

闘魂編から聖拳編にかけて一大陸を支配するほどの強大な勢力を誇ったバジュラなんだけどパッと仙界から現れた五王によって滅ぼされてしまうんだよね。

その相手こそがスターマン…

ここまで読んだ人は…というかここ読まなくてもWiki見たことある人ならなんとなく気付いてると思うんだけど

スターマンはバジュラに勝てそうなところがほとんどないんだよね。そんなこともあってこのエピソードは割とネタにされてる感じなんだけど。

私も最初はそんなノリでこのカードを使うことに…これが今後の大きな転機となることをその当時の私は知らないのでした(自分語り)

実はこのスターマンを使ってみたくて構築を調べていたら出会った「とある対戦動画」が私が長くスターマンを使っていくきっかけと、動画活動を始めるきっかけになったんです。

実は旧チャンネル最初の投稿動画の私の使用デッキは何を隠そうこのスターマン!

ネタに始まったデッキだけど、愛着がものすごーくあるんです!!!


さてと、ちょっと前置きが長くなっちゃったけど、そんなスターマンの構築が~こちら!!

組んだのは5年くらい前になるのかなぁ。構築は相性がよさそうなカードが出るたびにガチャガチャ組み替えているよ。

アルトアートやプロモを頑張って採用しているところがここすきポイント。

青白のビートダウンデッキでハンドを調整しながら小型を撒いて…スターマンに進化!!

あとは殴って殴って殴り続ければ勝手に盾が増えるからビートダウンにはかなり自信がアリ。

サイケデリックガーデンを張れば増えた盾をアドバンテージにしながら攻防一体のムーブをしたりプロキオンをくるくる回したりできる。

超次元にはそんな能力と相性がいいチャクラを2枚採用

あとはヨーデルがライトブリンガーなのをいいことにシャンメリーの素材の子たちを採用。驚くことに割と裏返るんだよね。

因みにスターマンの効果は全部強制効果だから調子に乗って長期戦をすると自分の能力でライブラリがなくなっちゃうことがあるから気を付けよう。

最近デュエマクラシックなんかのおかげでスターマン自体の使用率がちょっと上がってるような気がするはうれしいね。

しゅがーさんのデッキ棚の中じゃ超古参な方なのに徐々にインフレの波にのまれほかのデッキとの差が埋まらくてヤムチャみたいになってるけど()

みんなもスターマンのデッキ、組んでみてね!!

それじゃ~ね~!!



ps.しゅがーさん宅のスターマン、17枚でした。

☆チーム【時間だ】のホームページ☆

ようこそ!ここはチーム【時間だ】の活動日誌です!ゆっくりしていってくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000